ぼほるーとブログ

フィリピン・ボホール島に住むツアースタッフのブログです。

台風の無い夏

久々の更新、お待たせいたしました。
この夏は、ラニーニャ現象の影響でいつも以上の台風や雨が強まるものと懸念しておりましたが、未だエルニーニョが頑張っているようで、ほとんどフィリピンには台風が来ておりません。(この影響で、日本に連続して台風が来る羽目に・・。)

そんなことで、比較的安定した天候でツアーを催行することができまして、特に先月はたくさんのお客様に当ツアーを御利用いただくことができました。
御利用いただいた皆様、お問合せいただいた皆様、誠にありがとうございました。

この夏はATV(バギー)に行かれるお客様が多かったのですが、最近、バギーはいつでも盛況なようで、定番観光地といってもいい状況になっています。

f:id:khgreen:20160421105314j:plain

また、この夏からロボックにあったターシャ見学場所が、ビラーという町に移転。マンメイドフォレストを挟んで、車で5~10分程度の距離ですが、新たな施設でターシャの見学がお楽しみいただけるようになりました。(料金お一人様60ペソ)

f:id:khgreen:20160802110759j:plain

9月に入って、各観光地も少し落ち着いてきたようですが、台風が少ないため、この時期でも、船の欠航等心配なく、ボホール観光をお楽しみいただけそうです。皆様のお越しをお待ちしております。

今後とも、ぼほるーとツアーをどうぞよろしくお願いいたします。

ボホール島ツアーは こちら をクリック

トゥビゴン港

セブ・ボホール間移動の際のボホール側の港としましては、州都のあるタグビララン港が一般的ですが、トゥビゴンという町にある港も利用することができます。

セブ港・トゥビゴン港間にも高速艇があり、所要時間は片道で1時間程度と、タグビララン港利用の場合の半分くらいの時間で済み、その分船代も安くつきます。(ただ、それだけローカル色も強いように思います。)
安価に効率よく(セブからの日帰り)ボホール旅行を楽しまれたい場合は、こちらの港もよいかもしれません。

なお、当ツアーは基本的にタグビララン港を起点にツアーを組んでいますが、トゥビゴン港のピックアップ等にも対応いたします。
ただし、トゥビゴンから当社のあるタグビラランまでは車で1時間以上掛かりますので、ツアーの際は別途追加料金が必要になります。あらかじめ御了承ください。(詳細は、別途お問合せください。)

(写真は、トゥビゴン港の様子。建物外観はタグビララン港とそっくりです。デッキ等はまだ改修工事中です。)

f:id:khgreen:20160716091611j:plain

f:id:khgreen:20160716092635j:plain

ボホール島ツアーは こちら をクリック

在外選挙

任期満了に伴う参議院議員選挙が公示され、選挙戦がスタートしました。皆様は投票する候補者や政党は決まりましたか?
私はボホールに住んでいますが、在外選挙の登録(事前登録が必要です)により、投票に参加することができます。

今回の参院選につきましても、公示後、早速、在外公館(大使館や領事館等)投票が始まり、仕事の合間を縫って、先日、セブの領事館まで投票に行ってきました。
(写真はセブの領事館が入っているケッペルビル。アヤラの近くです。)

f:id:khgreen:20160624100502j:plain

事前に投票用紙を請求すれば郵便での投票もできるようですが、私としてはこういうことでもないとセブに行く機会が無いので、投票をしつつ、美味しい食事と買い物を楽しんできました。(こっちがメイン?(笑))

いずれにしましても、海外生活でも母国の選挙に参加できますので、ぜひこうした制度を有効に活用していただきたいと思います。

ボホール島ツアーは こちら をクリック

牛丼・・?

先日、久し振りに行ったタグビララン市内のカフェレストラン。メニューが大幅に改定されていて、わずかながらも日本食まであったので、思わずその中にあった牛丼を注文してみました。

まあ、日本食の専門店ではないので、いわゆる日本で普通に食べられる「牛丼」とはかなり違うものだろう、とあまり期待していなかったのですが、出てきたのは写真のとおり。

f:id:khgreen:20160612012034j:plain

肉が薄切りではなく、単に小さめにカットしてあるもので、見た目も食感もちょっと違います。(ボホールのスーパーでは、薄切り肉を売っていません・・。)また、こちらの牛肉は固いのが特徴ですが、やはり固めの食感。まあ、この辺は仕方ないですね・・。

とは言え、甘辛の汁で、それなりに牛丼というか和食っぽくしてあって、味も悪くありませんので、100ペソ台の価格ということを考えれば、これはこれでいいかな、という気もしました。

ただ一つ問題だったのが、甘辛の汁が超濃厚で、しかもつゆだくだったこと!濃厚汁にひいひい言いながら、何とか完食しましたが、この濃さだったら、汁をかなり少なめにしないと日本人的にはアウトかなと思いました。(フィリピン人的には問題なしかもしれませんが・・。)

ボホールの外食は、とにかくレパートリーが少ないのが厳しいですが、最近、店もメニューも増加していますので、質の向上もあわせて期待したいところです。

ボホール島ツアーは こちら をクリック

アトラクション体験(ジップライン)

アトラクション体験レポートの最後を飾るのは、既にたくさんのお客様に御利用いただいているジップライン!

こちらは、ロボック・エコ・アドベンチャー・パークという所で、リバークルーズで御馴染みのロボック川沿いにあります。ロボック川の最大120メートル上空を行き来するジップラインの他、箱型のケーブル(ゴンドラ)もチャレンジできます。

私たちは、以前にケーブルを体験した他、他の場所でジップラインをしたことはあるのですが、こちらのジップラインは経験が無く、今回ようやくトライすることができました。

既に何度もお客様を御案内しているせいか、スタート時はイメージどおりでしたが、スタートしてからの120メートル上空の景色は圧巻!いつまでも飛んでいたい気分でしたが、片道30~40秒程度の絶景はあっという間に過ぎ去ってしまいました・・。それでも、このスリルと爽快感は多くの方におススメできます!

ちなみに写真は、ポーズをバッチリ決めているスタッフHと下の景色に見惚れるスタッフKとで、見事に差が出てしまいました(笑)。

f:id:khgreen:20161015121610j:plain

f:id:khgreen:20161015122621j:plain

f:id:khgreen:20161015122727j:plain

その他、普段撮影できない対岸のスタートポイントと以前トライしたケーブルの写真も掲載しておきます。

f:id:khgreen:20160421122228j:plain

f:id:khgreen:20121102143050j:plain

ジップラインの料金は往復で350ペソ。ケーブルは250ペソで、往路ジップライン+復路ケーブルのコンボは350ペソです。日本では考えられないほどリーズナブルな価格です。もちろん、安全には万全を期していますので、ぜひ体験してみてください!

ボホール島ツアーは こちら をクリック

ラニーニャ現象

エルニーニョ現象の影響で、猛暑となっていたボホールですが、今週月曜日は、おそらく3ヶ月ぶりであろう大雨・長雨となりました。ひび割れていた土もフワフワになり、久し振りにヒンヤリとした空気に包まれました。

(写真は、雨期入り前の飼いヤギのチャコと子ヤギたち。その後の大雨の影響で、地面にもチラホラと緑が蘇ってきました。)

f:id:khgreen:20160515135533j:plain

その後、まとまった雨は無いのですが、先日までの猛暑が一段落したようで、事実、例年より1月早い雨期入りが宣言されたようです。

今後は、農作物への被害や水不足も緩和され、草場も徐々に回復するものと思いますが、今回のエルニーニョの反動で、ラニーニャ現象が予想されており、台風や降雨の増加、低温などが心配されているところです。
これからの台風シーズン到来に併せ、例年以上に荒天時の対応に気を配らねばと思わされております。

ボホール観光において、台風等の荒天時にまず心配になるのが、セブからの高速艇。台風の警報が発令されたときはもちろん、そうでない時も、自主的に欠航となってしまうことがあるので、たとえ台風がセブ・ボホールから離れていても、要注意です。

今後、ボホール旅行を御計画の皆様は、気象情報に十分注意していただくとともに、特に高速艇を御利用予定の皆様は、余裕を持った移動スケジュールで対応していただけますよう、お願いいたします。

ボホール島ツアーは こちら をクリック

アトラクション体験(バギー)

だいぶ前の話となってしまいましたが、先日トライしてきました、各観光地のアトラクション体験レポートの続きです!

こちらは、チョコレートヒルズの麓の地道をバギーで駆け抜けるもので、30分~4時間の各コースがあります。(今回は最短の30分コースを選択。)車両も1人乗り(ATV)と2人乗り(バギー)から選べます。コースは、現地ガイドがバイク等で誘導しつつ、カメラを預ければ適時写真も撮ってくれます。

f:id:khgreen:20160421111639j:plain

今回トライしたATVは、アクセルボタンとハンドブレーキだけで操作するもので、小学生でも運転できます。普段車を運転するスタッフKは、車との操作の差(特にカーブ時の車体操作)にやや戸惑い気味でしたが、バイクも乗れるスタッフHは、快適に車両を飛ばして大満足。

f:id:khgreen:20160421105808j:plain

f:id:khgreen:20160421110456j:plain

このアトラクションは、単に車両を運転するだけでなく、ヒルズの麓に行きますので、定番の展望台とは違った写真が撮影できるのが魅力です。

f:id:khgreen:20160421111456j:plain

また、雨の多い時期は、地道にぬかるみがあって、泥の跳ね返りが心配ですが、今の時期は乾季のため、こうした心配も一切なく、安心して運転を楽しむことができました。

アトラクション好きの方はもちろんですが、チョコレートヒルズを満喫したい方にもぜひお薦めしたいポイントです!
(30分コース:1人乗り450ペソ、2人乗り850ペソ、その他入場料として車両ごとに50ペソが必要になります。)

ボホール島ツアーは こちら をクリック